パンイチに寄ってみた
桜の開花が発表された季節とは思えないほど寒い日でしたが、買い物ついでにパンイチに行ってきたのでご報告。
パンイチって何?
ニューロカフェあらためニューロ吉祥寺で3ヶ月に1回のペースで開催されているパンの朝市。
「パンを通して、いつもの生活の中にちょっと特別な幸せを届けたい。」
そんな思いから「パンのオオトヤ」と「中田ベーカリー」の子供を育てながらパンを焼く2人の店主が、知り合いのお店に声をかけ、2014年7月からニューロ吉祥寺で始まりました。
どんなパンを買ったの?
気温6℃と寒いだけでなく雨なんぞもパラパラと降っていたので、賑わってはいないだろうなぁ~と昼過ぎに訪れてみると、売り切れのパンや焼き菓子が結構あるようで・・・
もっと早く来ればよかったぁ~と、ちと後悔。
それでも、狭いスペースにパンがズラリと並んでいるのはパン好きにはたまらん光景かと。
カワイイのやら、美味そうなのやらを試食させてもらい、目移りしながらいくつか購入。
戦利品はこんな感じ。
うちひとつは「めぐりスト」へ登録して無料でゲット。
パン屋さんを巡る旅メディア「パンめぐ」に投稿している「めぐリスト」が選んだパン、その名も「ショコラフリュイ」by nichinichi
ショコラフリュイはメロンパンのような感じかと思っていましたが、パサパサ感がなく食べやすかった。
黒豚ウィンナーパンはウィンナーが一本まるまる入っているのだろうと思っていましたが、刻まれたものが入ってたのでションボリしてたのですが、さすが黒豚、存在感はちゃんとあり美味しかったです。
トトロパンかと思ったら、「リスパン」でした(⌒-⌒; )
府中にあるクリスベーカリーさんが手掛ける動物パン。
かじってしまうのがもったいないくらい可愛らしい一品。ドッシリとした食感も好印象。
「雲雀の小麦工房」の桜あんぱんは香り高くて王道の貫禄。
こちらは「気まぐれ酵母 ぶんぱん」の「ラムあんぱん」。
ラムレーズンとココナツの芳香高い一品。
変わり種のあんぱん、大人の甘さでござい。
パンイチ、最初はとっても小さなイベントだったけど、どんどん輪が広がってパンだけでなく焼き菓子、ジャム、コーヒー、雑貨など楽しい朝市になってきました。もっともっと広がっていくよう応援してます。
café e bar copo do dia(コッポドヂーア)でクリスマスパーティー
東京女子大の近くにあるカフェでクリスマスパーティーやるからおいで~とSNSでお誘いを受けました。
お店を確認するとブラジルカフェだそうで・・・
ほぇ~こんなところにブラジル料理が堪能できるカフェなんてあったんですね。
ここら辺のお店は全部来たことがあると思っていたんですけど・・・なんで気付かなかったんでしょうね。
ブラジル音楽をこよなく愛する妻も誘って、2つ返事で参加ボタンをポチッとな。
パーティーの副題は「フィンランドとブラジルの料理ぱーちー!」
楽しみ楽しみ( ´艸`)
今日も12月とは思えないほどの暖かな日。このまま寒くない日々が続いてそのまま春になってしまったりして・・・
吉祥寺からだと歩いて20分ほどでしょうか。ボチボチと歩いて参りました。
カフェやバー、パン屋さんなどが数店並ぶこの通り。
間口の小さなお店はそこにありました。ガラスの引き戸をあけると、そろそろ始まる雰囲気。
まずはドリンクオーダー。
カサーシャというサトウキビを原料として作られるブラジル原産の蒸留酒のカクテルが豊富なのでその中からひとつ選んでみました。
今宵はブラジルカフェでフィンランド料理を堪能するのが趣旨のひとつなので、こんなリキュールも。
Lakkaとはクラウドベリーのこと。
おもにラップランド地方でよく採れるオレンジ色のつぶつぶとしたベリーでリキュール素材の定番なんだそうです。
このサラミ、ペッパーが効いていて美味いっ!
そして、クラッカーに盛ったペーストもガツンとスパイシーで好みの味。これは料理に期待がかかります。
パンプキンサラダはブルーチーズとナッツがとってもいいアクセント。ワインが進みます。
続々と料理が続きます。
と、ここで突然、部屋の灯りが暗くなり・・・
スレンダーでかわいいサンタさんの登場~o(^o^)o
ホーッホッホッホ~
と笑いながら店内にやってきて、フィンランド語で何やら話してます。
どうやら、全員にプレゼントを持ってきてくれたみたい。わーい\(^o^)/
プレゼントを配り終わると疾風のごとく去っていきました。
早速プレゼントをあけてみると、マリメッコやペンティックといったフィンランドブランドのものが。嬉しい~。
ここで、みんなが持参してきたプレゼント交換もやっちゃいましょう。
なんだか久しぶり、こんな王道なクリスマスパーティーなんて。
さて、ゲットしたのはこれ!
チョコレートと可愛いレターセット。
どなたからのプレゼントか分かりませんが、ありがとね~。
イベントが終わるとお待ちかねのメインディーッシュでございます。
料理の名前を聞いたとき、最初なんのことを言っているのか分かりませんでした。
だって「ヤンソンさんの誘惑」が料理名だとはつゆしらず。
ムーミン作者に由来した料理かと思いましたが、もともとはスウェーデンのクリスマス定番料理だそうで。
名前の由来は諸説ありますが、ヤンソンという宗教家があまりにもおいしそうな見た目と匂いに勝てず、禁を犯してついに口にしてしまったというのが一般的のようです。
フィンランドにはこの他にもいろんな「誘惑」があるそうです。ハム、ツナ、ひき肉、鶏などなど・・・
やはり誘惑に勝てないのが人の業ってもんですね。
名前教えてもらったのですが、すっかり忘れました・・・
ヤンソンさんの誘惑のインパクトがあまりにも強くて(⌒-⌒; )
しょっぱいお汁粉のようなものと、シュリンプカレーといった感じの料理でした。
ご飯にたっぷりかけて戴きまっす!
まさかのダブルソースかけ!
美味しい食事、楽しい会話であっという間にお開きの時間。
主催者以外の方とは初めてお会いする方ばかりでしたが、とんでもない経歴をお持ちの方や世界を股にかけている方などから
普段では聞くことのできないようなことを伺い、とても楽しい時間を過ごせました。
後日、ブラジル料理の名前を教えてもらいました。
豆の方が「フェイジョアーダ」、エビの方が「ムケッカ」だそうです。
これにお好みでパンチの効いたオイルをタラ~りすると最高!ブラジル料理って馴染みがないですが美味しいですね。ハマりそう
井の頭ショートムービー上映会
友人から「こんなコンテストがあるよ~」と教えてもらったのが夏の始まりの頃。
井の頭恩賜公園開園100周年記念
写真だけでなく動画を撮るのも好きなので、ちょいと気になっていました。
でもストーリー性のある作品なんて創ったことないので、ちょっぴり不安・・・というか面倒くさ
なんて思いながらウジウジしてたんですが、お盆休みに甥っ子が手伝ってくれるとのことなので、重い腰をあげました。
やるからには絶対フィギュア使ってコマ撮りしたい!って思ってたんですけど、最初の数秒で根をあげました。
あんな緻密なもの、不器用な自分にはぜ~ったい無理。早々に諦め、普通に撮ることに(⌒-⌒; )
何たって猶予はお盆休みの数日間のみ。
フィギュアにダンボーを使い、連日甥っ子と一緒にあーでもないこーでもないと四苦八苦しました。
一番苦労したのは、ダンボー頭でっかちなのでポーズ取らせても不安定。
頭の固い自分は「こんなシーン撮りたいけど足場がないから無理だねっ!」とすぐに悶々としちゃうんですけど
甥っ子は「じゃあこんなシーンにしちゃえばいいんじゃない」と機転を利かせてくれます。
撮影の主導権はほとんど小4の彼に奪われました・・・
で完成したのがこれ。
https://youtu.be/Yy6NyTDBOOA
これを応募してみたら、なんと最終選考に残っちゃいました。
最終審査は武蔵野公会堂で公開上映されるとのこと。
嬉し恥ずかしもービックリ。
上映当日、会場したばかりの様子はこんな感じ。
ノミネート作品の上映後にコメントを求められて緊張しました。
で、結果は敗退・・・残念。
みんないい作品でした。今回のコンテストはとってもいい勉強になりました。
ひとつの作品を作るのがこんなにも大変なことも知ったし、思いを込めた作品作りはとっても楽しいです。
また機会があれば、作品作ってみようかなぁ~。
ちなみに甥っ子はやる気満々のようです。今度は自らiMovieを使って挑戦してみたいと。
どんなものができるのか楽しみたのしみ。
ミドリムシ入りのビールが期間限定で吉祥寺に!
最近、「緑の宝石」とか呼ばれちゃってる何かと話題の「ミドリムシ」。
中学生の頃、校庭の池や近くの沼の水をすくって顕微鏡で見たあの植物だか動物だか分からん生物が
いまや食糧問題やエネルギー問題も解決する可能性を秘めた救世主として注目を浴びているんですよ。
食糧問題に関していえば、
ミドリムシは植物と動物、両面の性質を兼ね備えているので、アミノ酸など約60種類もの栄養素をミドリムシから得ることができるんだとか。
葉緑素を持った動物!かっこいい~ですよね。
なんかず~っと前にそんな小説を読んだなぁ~なんて思い出しちゃいました。
そう、実は人間(だけじゃないけど)も細胞内に植物を取り込んでいるからこそ、食べたものをエネルギーに変えて活動できるようになったんですよね。
その名もミトコンドリア・・・植物だけが持っている力だったものを、共生という形で取り込んで機能を利用させてもらってます。
葉緑素が持つ光合成の力までも取り込んでしまったミドリムシは、やっぱりすごい!
どんどん話がずれていってしまっていますが
そんな栄養を沢山持ってるミドリムシをつかったビールが味わえるビアガーデンが吉祥寺の東急百貨店屋上に期間限定でオープンするそうです。
その名も「ユーグレナビアガーデン」
詳細はこちら
ミドリムシがビールの中に!?超健康的ビアガーデンがオープン!
を見てくださいね。
ユーグレナの和名は「ミドリムシ」!
まさにミドリムシ推しのビアガーデンです。
元来、ミドリムシは生臭いんですが、匂いが気になるほど混ぜ込むわけではないと思いますので、美味しくいただけると思っています。
東急百貨店吉祥寺店屋上 東京都武蔵野市吉祥寺本町2−3−1
2016年5月20日(金)~9月末(予定)※定休日は商業施設に準ずる
平日16:00-22:00、土日祝日12:00-22:00 ※雨天の場合、休業。
今年最後のハーモニカ横丁朝市へ
とうとう今年もあとわずかですね。
今年最後のハーモニカ横丁朝市に来てみました。
本当は先月も来ようと思っていたのですが、残念ながら雨で中止だったんです。雨で中止なんて今年初でした。
ハーモニカ横丁って屋根で覆われているイメージだったんですけどね~、雨に弱いとは知りませんでした・・・
ハーモニカ横丁の朝市って?
JR吉祥寺駅北口の駅前にある「ハーモニカ横丁」で毎月第3日曜日(朝7時~10時)に開催されています。
野菜、焼き菓子、雑貨、骨董、そして美味しい朝ごはんなど、様々なお店が肩をふれあうように出店しています。
2011年6月から開始し、2015年12月20日の回で第52回目となりました。
当初は出店数も少なかったと記憶していますが、誰でも手軽に出店できるので、どんどん出店数が増え今ではお店の数を数えるのが面倒なほどに。
まずはマップをゲット!
朝市初めての方は横丁入り口付近に置いてある手書きのマップを手に入れましょう。
すぐにマップが見つからなくてもご安心を。いろんなところに置いてあります。
近くの方が渡してくれる場合もあるので、その場合は現在地の確認もさせてもらっちゃいましょう。
お店のカテゴリを描いてくれているので、どんなお店がどこにあるのか一目で分かりますよ。
慣れてきた方は「☆」マークに注目しましょう。新規出店のマークなので、どんなお店なのかチェックしてみてください。
朝市の様子は
では、練り歩いてみます!
ほんとは、きっちり前向いて歩けばもっと見やすい動画になったと思うんですけど、どうしてもいろんなお店の商品が気になっちゃってウロウロしてしまいました・・・
かなり画像が揺れますので、そういうのが苦手な方はスルーしてくださいませ。
https://youtu.be/fs41jTggbXM
お店の様子は
どんなお店が出店しているのか、写真とともに少し紹介していきます。
やはり一番多いのは焼き菓子ですね。
吉祥寺界隈のお店だけでなく、荻窪や小金井、練馬など多くのお店が出店しています。
洋菓子だけでなく「手焼きせんべい」なんていうのも見つけました。
「日本を農から元気に!」することを目標に活動している「わかもの農援隊」という学生さんたちだそうで。元気一杯!
今回の朝市で一番目を引いたのはこちら。
キコキコと足踏みしてました!
こんなの初めて見たので、思わず動画撮っちゃいました!
https://youtu.be/ee6QAQwHdqU
動画を撮っている横を豆助が!(すいません・・・そんな名前じゃないとは思うのですが勝手にそう呼んでます)
お前さんはそんな芸ができたんだね~。
12月なので、クリスマスなグッズも沢山並んでいました。
また、来年の干支である「おサルさん」グッズもいろいろ。
何食べる?
お腹が減ってきたので、ここらで何か食べましょう。
食事もいろいろあって悩んじゃいます。
お味噌汁とおにぎり食べよう!と思ったのですが、飛ぶように売れていて、握るのが全然間に合っていない様子・・・
ならば・・・と振り返ると何やら揚げてます。
お~コロッケですかっ!揚げたていただきっ!
う~っ、コメ食いたいっす・・・と彷徨っていると
あ、磯辺焼き!これもコメの部類なのでいただき~!
お茶が飲みたくなったので、青蛾茶房さんへGO!
こちらでは、美味しいお茶を試飲させていただけるので、ちゃっかりいただいちゃいます(´◕ω◕`)
朝市って楽しい
いろいろ見たり買ったりするのも楽しいですが、お店の方とお話しするのもまた楽しいのです。
話してみると意外なところで実はつながってたりしていて、うひょーとテンションあがっちゃいます。
また、お店同士の交流の場になっているようで、とても活気があります。
今回、新しく出店したお店としては似顔絵工房。
どんな感じに描いてくれるんだろう?と思っていたら、隣のブースの「+nikori+」さんが描いてもらっていました。
2~3分でササッと描いてくれて、300円とお手頃。
そして、似てます( ´艸`)
あ、「+nikori+」さんはハンドメイドの石鹸屋さんです。
よもぎ石鹸ええ香り~*・*:.。..:*・(*´∀`)・*:..。.:*・*
もう一つはビオ・マルシェ。
国産有機野菜100%と宣言できるのは、ビオマルシェだけと言い切れる自信と誇りがすばらしい!
今週の金曜日にニューロカフェで「オーガニックマルシェ」を開催するそうなので、有機野菜に興味のある方は行ってみるといいかもです。
次回は2016/1/17(日)に開催。晴れるといいですね。
久しぶりにブログ更新・・・
2週間位更新していませんでした・・・
というのも、ちょいと友人に頼まれてビデオ編集などをやっておりました。
最初はちょいちょいだろうと思っていたのですが、思いのほか時間が掛かってしまい、こちらの更新に手が回らなかったんです。
話は今年の春に遡ります。
東京から長野へIターンした友人からこんなメールが届いたんです。
「娘がハーモニカコンテストブルース部門の決勝に勝ち進み、吉祥寺のライブハウス「スターパインズカフェ」でファイナル演奏するので是非応援にきて!」
ええ~!ということで、もちろんチケット買って応援しちゃいました。
惜しくも優勝は逃しましたが、F.I.H. ハーモニカ・コンテストファイナル史上最年少(小4)だったようで
思わず動画をアップしたんです。
このときはちょいちょいーっと30分程度だったんですよね~。
で、先月のこと。
長野のワイナリー祭りでやったライブの映像を編集してくれないだろうか?と打診があって、気軽にオーケーしたのでした。
ソースとなる映像は2本(合わせて1時間分の映像)。10分以内で2曲分にしようと思ったのですが、ここからが大変でした・・・
渡されたソースは自分のPCでは再生できなかったのです。
正確には画は出るけど、音が出ないという状況。どうやらAAC 5.1chフォーマットに編集ソフトが対応していないみたいでした。
それならとフォーマット変換すると、音声と映像がかなりずれてしまい、地道な音合わせ作業をすることに。
また、ライブをかっちょよく見せる手法なども全く持ち合わせていないので、作っては捨ててを繰り返したのでした。
ほんっと自分にもっとセンスがあればなぁ~と思いました。
少ないソースでも上手い人ならもっといいものができたはず。
いまの自分にはこの程度が限界かと・・・
https://youtu.be/lNIkQr4EgNk
でも、こんな編集でもとっても喜んでくれて、長野から嬉しいお土産いっぱいくれました。
ありがとー!
親子でこんなライブできるのっていいなー。
またライブやったらもいっかい編集させてね。今度はもう少しカッちょよくできるようにしますんで。
似顔ネコdeバッジ
中道通りの「珈琲 散歩」の奥、「ENDALAUST(エンダロイスト)」のギャラリーでイベントをやっていました。
「NEST DAYS」と名付けられたとおり、空間を巣に見立て
ファッション、アート、音楽、フードの素敵な思いが巣立っていくのを皆で共有しようというコンセプトのようです。
キッシュの販売(あのねこ食廊)をしていたので、ちょいと興味が湧き覗いてみました。
で、ギャラリーの中では、何やら似顔絵らしきものを書いてるんですけど、なんだかとってもチマチマ書いてるんです。
何に書いてるんだろう?と首を伸ばしていたら、
これなんです
と自慢気に見せびらかすスタッフのかなさん。
猫顔で似顔絵を描いてくれた後、バッジにしてくれるんだとか。
むぅ~(´◕ω◕`)ほすぃ~です(´◕ω◕`)
自分じゃ恥ずかしいので、かみさんのを作ってもらうことに。
ではでは座って~と言いながら、ちゃっちゃか描いていくのは、池田俊彦さん。
今回のイベントでは「俺のSHOW」と題して、絵の展示と似顔絵と更にライブの3役を担っています。
この似顔絵を描いたら、ライブ会場に向かうとのこと。
どんな曲調なのか気になる方は↓をチェックしてみてください。
吉祥寺の「ステキナ」というカフェにも出てみて欲しい!雰囲気が合ってると思うなぁ。
バッジ作るところって初めてみたので、その様子をInsta動画にしてみました。
完成はこんな感じになりました。いえーい。
あのねこ食廊のキッシュを奪取
中道通りの「珈琲 散歩」の奥、「ENDALAUST(エンダロイスト)」のギャラリーで「NEST DAYS」というイベントでキッシュの販売をしていました。
担当はあのねこ食廊という神出鬼没のケータリングユニット!
あ、ユニットといっても、ふらむきりんというバンドのエイモさん一人でやってるんですが・・・(⌒-⌒; )
週末、しかも三連休ともなると、吉祥寺で外食するのは困難極まりなく・・・
こんな風にお持ち帰りするのが一番ラクちんでございます。
皆さん、その場で温めてもらって食べていましたが、持ち帰ることに。
キッシュを1種類ずつとマフィン、そして人気のカラメルバナナケーキをゲットしましたぁ~。
帰る前に似顔ネコdeバッジ屋さんでバッジを作ってもらいました。
さて、早速家に帰って戦利品を確認してみましょう。
キッシュは上から
- しらすと九条ねぎ
- タンドリーチキン
- グリーンカレー
しらすと九条ネギはサッパリしたお味。シャキシャキねぎの食感が楽しいです。
タンドリーチキンはインドな香り漂う一品。スパイスの効いた風味が食欲を駆り立てます。
グリーンカレーを口にした瞬間、灼熱のタイの屋台風景が目の前に広がり・・・と、どこぞの漫画のワンシーンのようなことは起こりませんでしたが、まさに東南アジアテイスト。アジア料理が好きな人なら絶対喜ぶお味。
吉祥寺に居ながら、日本 ⇒ インド ⇒ タイとアジア旅行ができました。
ごちそうさま!
酉の市~武蔵野八幡宮~
今日は二の酉でした。
雨がパラリと降っていたので、八幡様に訪れる方は少な目でしたね。
そもそも、浅草の酉の市なんかに比べたら、こちらは小さなもんですが、それでも古い熊手を持参し新しいものを買い換えていく方は次々と訪れ
「よーおっ!」シャンシャンシャン・・・と粋な掛け声が響いていました。
酉の市とは・・・
毎年11月のとりの日に行われる市のことで、「とりの日」とは十二支の酉(とり)の日のこと。
酉の日は12日ごとに巡ってくるので、11月に酉の日が2日ある場合を「二の酉」、3日ある場合を「三の酉」と呼んでいます。
酉の市では縁起ものがたくさんついた縁起熊手が売られ、「熊手」は家の内に宝を掃き込むとか掻き込むという意味があり、新年の開運招福、商売繁盛にと買っていきます。
熊手の買い方・・・
縁起ものがたくさんついた熊手は粋に買ってこそ、縁起を招くというもの。
毎年ひとまわり大きいものを買っていくのが由しとされ、値切れば値切るだけ縁起が良いと言われています。
で、値切りに値切って頃合いの金額で買うわけですが、その金額のまま買うなんていうのは野暮ってんだ、べらんめい!
値切った分の金額はご祝儀として渡すってぇのが粋な江戸っ子ってもんよ。
なんて言っておきながら、自分は買ったことなんてなくて
商売してる義父のあとにくっついていったときに教えてもらったのでした└( ̄^ ̄)┘
自分はもっぱら夜店ねらいです。
さて、今年は三の酉まであります。
三の酉の年は火事が多いと言われています・・・
今年もあと少し、火の用心で年を越しましょう。
「ヒトとおおいた」の展示をやってます ~11.30(月)
スローフードなヒトトで「ヒトとおおいた」という展示をやっていました。
大分で活躍されている方々を写真と文章で伝える展示。
何の気なしにぶらりと立ち寄っただけなんですが、優しい文章に誘われて、つい長居してしまいました。
なぜ大分なのか、なぜ今のスタイルなのか・・・
それぞれの想い、ヒトとのつながりを伝えたいという気持ちが、じんわりと届いてくる写真と文章でした。
いい展示。
この古ぼけたビルだからこそ、雰囲気が出せるのだと思います。
でも、来年の春にはこの建物も無くなります。
老朽化のため取り壊しなのだそう。
ヒトト店主の「最後に会いにきてやってください」との言葉がとても悲しく響きます。
仕方ないとは思いますが、吉祥寺はこうやって少しずつ、あまり特色のない街になっていってしまうのでしょうね。
また、ここに来よう。